貴重な時間
学生の時はあまり気づかないものですが、大人になってからあの時ああしておけばよかった、こうしておけばよかったと後悔する事はたくさんあります。
なんとなく過ごしてしまう人も多いのですが、学生時代の春休みは夏休みは今しかない貴重な時間です。
なんとなく毎日を過ごしていると、せっかくの春休みや夏休みも、なんとなくダラダラと過ごしたまま終わってしまいます。
社会人になったら学生時代とは生活が変わり、気軽に旅行や趣味を楽しむ事も出来なくなるかもしれません。
今しかない貴重な時間を後悔せずに過ごすにはどうしたらいいでしょうか。
大人になって後悔する事
春休みや冬休み、夏休みなど大学生活には、何度か長い休みがあります。
社会人になったらできなくなりそうな事は、学生時代に済ませておきましょう。
一番多いのは、もっと旅行に行っておけばよかったという後悔です。
学生は時間があればアルバイトを経験するいいチャンスです。
将来の事を考えてインターシップに参加してもいいでしょう。
ただしこの逆もあって、アルバイトやインターシップをしすぎて、全く遊ぶ暇がなかったという人もいます。
お金は貯まりますが、バランスを考える事も大切です。
大学は意外と広く、他の学部の学生もたくさんいます。
社会人になると仕事関連の人としか付き合いがなくなる事も少なくないため、学生のうちに人脈を広げておけばよかったと後悔する人も多いようです。
長い休みがあるうちに運転免許や将来役に立つ資格を取得しておくのもおすすめです。
社会人になると資格を取りたくても、なかなか時間が作れません。
地方から上京する人は学生時代から1人暮らしをしますが、この時親のありがたみが良くわかります。
学生時代だからこそ乗り越えられる事もありますし、早いうちから親のありがたみがわかれば、親孝行の意味も理解できます。
改めて、両親の誕生日を祝ってあげたり、父の日や母の日にはプレゼントを贈ったりということもできますよね。
今は店舗だけではなくオンラインショップでも母の日ギフトや父の日ギフトが購入できるので、忙しい場合にはそういうサービスを利用するのもありです。
それに、地元の大学に通う場合は実家から通う事も多いため、社会人になってからの1人暮らしが大変と感じる事も多いようですので、可能なら学生のうちに1人暮らしを経験しておきましょう。
後悔しない学生時代の過ごし方
学生のうちはなかなか気づかない事も多いのですが、今しかできない事を考えてリストアップしてみましょう。
旅行を楽しみたいとしても旅行には費用がかかります。
親に出してもらうのもいいですが、できれば自分でアルバイトをして旅費を稼いでみてください。
実家暮らしでも、働く事の大変さがわかりますし、お金を稼ぐ事の喜びも実感できます。
アルバイトを通じて学校以外の友達ができる事も多く、社会人になっても苦労を共にしたバイト仲間は意外と長く付き合えるものです。
バイト仲間と一緒に旅行に行くのもいいかもしれませんね。
今しかできない過ごし方を見つけてください。
今更になって思うこと
今更になって思うのは、長期休暇こそ短期間でもいいから海外に行くチャンスなんじゃないかと思います。
それはリゾート地としていくのもいいですが、なにかを学びに行くという短期留学でもいいんじゃないでしょうか?
個人的に友人の一人が高校生の時にアメリカ留学をし、アメリカの大学にそのまま進学するという体験をしました。
友人とは定期的にSkypeで話したりしていましたが、今思うと本当に大胆なことする子だな、と思います。
大人になってからでも海外への留学はできます。ですが、その年齢になってからだとなかなか踏ん切りがつかないということが多いとあります。世間体とか、家族とか、お金とか。
そういう諸々のことを若さで解決できるのが、高校生でのアメリカ留学なのかもしれません。
あとあと友人にアメリカ留学をしたときの費用はどうしたのか聞いたことがあります。
友人曰く、アメリカ留学をサポートしてくれる支援団体があり、そこを活用して費用の工面をしたそうです。
お金や言語については後からなんとでもなる、というのが友人のモットーなので、そのバイタリティーは本当にすごいなと思うのでした。
私にもそれだけの行動力があれば、また違った大学にいって違う将来を見つけたのかもしれないなと、ふと思うのでした。