いい思い出
大学生になったらバイトをしてみたいと思っている人、今バイトをしているけど、なんとなく短調でイマイチやる気が出ない人は、思い切って変わったバイトをしてみるのもいいかもしれません。
大学在学中はバイトをするいいチャンスです。ずっとやってみたかった憧れのバイトがあるなら、そのバイトを選んでもいいですし、学生時代のいい思い出になります。
大学生が選ぶバイトで多いのは家庭教師、コンビニ、ファストフード店、居酒屋などが人気です。
でもみんなと同じバイトでは、なんとなくマンネリになってしまいます。
こういう時は少し変わったバイトを探してみましょう。
普通とは少し違う変わったバイト
デパ地下やスーパーで試食をすすめる、試食担当のバイトはいかがでしょうか。
人前に出るのが苦手な人には少し勇気が必要ですし、試食を勧めても喜ぶ人ばかりとは限りませんから、無視される事も多いものの、時給はかなり期待できます。
学校を優先するのであまりバイトができない人も、土日に入れる人は歓迎されるので休みを利用して効率よく稼げます。
特に資格も必要ありませんし、簡単な研修後すぐにバイトができます。
女性なら巫女さんのバイトをしてみましょう。
ただし神聖な場所で仕事をするので、見た目もきちんとしなければいけません。
黒髪が条件となる事も多いので、茶髪の人はNGです。
主に年末年始の募集が多くなりますが、早朝から夕方までびっしり仕事があります。
仕事自体はそれほど難しい事はありませんが、制限はある事や意外と体力勝負のバイトになります。
大学生だからとバイトに明け暮れ本業が疎かになってはいけません。
土日だけのようにバイトできる日が限られていても、変わり種バイトはあります。
テーマパークや遊園地のスタッフは、土日が稼ぎ時という事もあって、土日入れる大学生は歓迎されます。
長く入りたい場合は、春休みや夏休みにまとめてバイトをする事もできます。
仕事はいろいろあって、園内の清掃や案内、乗り物案内、施設内の飲食店スタッフまで選択肢は多いです。
東京ディズニーランドやUSJでも募集があるので、チェックしてみましょう。
休みを利用して泊まり込みのバイトもあります。
夏なら別荘地やビーチリゾートでのバイト募集が増えますし、冬休みや春休みは、スキー場のバイト募集が増えます。
仕事内容は接客がメインとなりますので、接客業やホテルへの就職を考えている人にはいい経験になると思います。
バイトでも接客マナーや礼儀作法を学べるので、いい経験になります。
同僚も同じくらいの年代が多いので、出会いのチャンスが増える事から意外と人気があります。
バイトできる時期は限られますが、充実した日々を過ごせます。